【TECH::CAMPエンジニアスクール】 | |
---|---|
TECHCAMPは月額14,800円で7つのカリキュラムが学び放題の今大人気のエンジニアスクールです。TECH CAMPでは最高の環境で学ぶことができ、これまでの受講生は8000人・満足度は98%です。 | |
入学金 | 148,000円 |
月額 | 14,800円 |
学べるスキル |
|
オンライン対応 | 可 |
教室場所 | 東京・名古屋・大阪 |
この記事の目次
TECH::CAMP(テックキャンプ)の学習形式
プログラミングスクールは大きく分けて通学・オンライン指導の2つに分けられます。
通学は指定された教室に通って講師と対面で学習すすめることができるため、学習効率を高めることができ、スキル上達も早まります。
オンラインでの授業は全国どこからでも授業を受けることが出来ますが、学習効率は通学と比較すると落ちます。
TECH CAMPは通学・オンラインどちらにも対応しています。
通学場所は全国に8拠点あります。
渋谷校 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目10番12号 新大宗ビル3号館8階 渋谷駅から徒歩4分 |
---|---|
新宿校 | 東京都新宿区新宿2-19-12静銀ビル5F 新宿駅から徒歩10分 |
池袋校 | 東京都豊島区南池袋3-13-8ホウエイビル9F 池袋駅から徒歩5分 |
東京駅前校 | 東京都中央区京橋1-11-2八重洲MIDビル7F 東京駅八重洲中央口から徒歩5分。 |
お茶の水校 | 東京都千代田区外神田2丁目7−1 開花ビル2F 御茶ノ水駅から徒歩4分 |
早稲田校 | 東京都新宿区馬場下町62−18 早稲田武蔵野ビル4階 東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩3分 |
名古屋校 | 愛知県名古屋市中村区則武1-9-19 協和名駅ビル 名古屋駅から徒歩7分 |
---|
梅田校 | 大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田5階 梅田駅から徒歩7分 |
---|
いずれのスクールも営業時間: 16時~22時(平日)、13時~19時(土日祝)となります。
通学制のプログラミングスクールでこれだけの拠点があるのはTECH CAMPだけです。
TECH::CAMP(テックキャンプ)では7つのコースが学び放題!
TECH::CAMPでは月額14,800円で7つのコースが学び放題です。
![TECH CAMP 7つコース](https://xn--pckba0b4jybydual7d8ew127fquxd.com/wp-content/uploads/2018/01/bandicam-2018-01-18-20-59-15-602.jpg)
- WEBサービス開発
- VR・3D開発
- オリジナルサービス開発
- デザイン
- AI(人工知能)入門
- i Phoneアプリ開発
- テクノロジーセミナー
①WEBサービス開発
学習時間目安:60時間~180時間 | |
---|---|
![]() |
|
プログラミングを身につけて、SNSやレビューサイトなどあらゆるWebサービスを開発できる汎用的な知識を身につけます。 | |
学べるスキル・言語 |
|
- プログラミングやWebサービスの仕組みを理解したい方
- 未経験から自分だけのWebサイトを作ってみたい方
- Webエンジニアやデザイナーを目指したい方
②VR・3Dゲーム開発
学習時間目安:60時間~180時間 | |
---|---|
![]() |
|
近年話題のVRや3Dゲームの開発を行うことができます。実際にスマホやプレイステーションを用いて遊びながら学習することができます。 | |
学べるスキル・言語 |
|
- 未経験からゲームを作ってみたい方
- 最新技術であるVRを扱ってみたい方
- ゲームエンジニアを目指したい方
③オリジナルサービス開発
学習時間目安:100時間以上 | |
---|---|
![]() |
|
WEB・VR・3Dゲームなど自分だけのサービスを制作することができます。スモールビジネスや起業に活かすことができます。 | |
学べるスキル・言語 |
|
- 自分だけのWebサービスを作りたい方
- 副業で稼ぎたい方
- 起業を目指している方
④デザイン
学習時間目安:60時間 | |
---|---|
![]() |
|
Adobeのデザインソフトを中心にカタログやポップのデザインを学びます。合わせてWEBデザインも学ぶことができます。 | |
学べるスキル・言語 |
|
- 資料やWebサイトを美しくデザインしたい方
- IllustratorやPhotoShopなどのツールを扱えるようになりたい方
- デザイナーや独立したWebエンジニアを目指したい方
⑤AI(人工知能)入門
学習時間目安:60時間~80時間 | |
---|---|
![]() |
|
今最も注目される技術である人工知能をプログラムする技術を身につけます。仕組みや原理も学ぶことによって、人工知能を使って問題解決ができる人材になれます。 | |
学べるスキル・言語 |
|
- 人工知能の仕組みや原理を理解し、扱えるようになりたい方
- 将来のITによる産業の変化についていきたい方
- 人工知能を用いて新しいイノベーションを起こしたい方
⑥iPhoneアプリ開発
学習時間目安:60時間~180時間 | |
---|---|
![]() |
|
0からiPhoneアプリ開発の手法を学び、あなただけのアプリを作成しましょう。 作ったアプリはご自身のiPhoneにインストールしたり、実際にストアにリリースすることができます。 |
|
学べるスキル・言語 |
|
- 未経験からあなただけのiPhoneアプリを作りたい方
- iPhoneアプリの仕組みを理解したい方
- モバイルエンジニアを目指したい方
⑦テクノロジーセミナー
学習時間目安:ー | |
---|---|
![]() |
|
AI、ブロックチェーン、生産性の高い働き方、デザインなどに知見を持つ講師による有料セミナーを、定期的に開催しています。TECH::CAMPの受講生であれば、割引価格で参加していただけます。 | |
学べるスキル・言語 |
|
- 周りと差をつけたビジネスマンになりたい方
- 今の自分の仕事のやり方に不満を感じている方
- 今よりも年収を上げたい方
すべて月額14,800円で受講し放題
TECH::CAMPはどのコースを受講しても、同時に複数のコースを受講しても月額14,800円です。
TECH::CAMP(テックキャンプ)はココがいい!
TECH::CAMPにあって他のプログラミングスクールにはない特徴は
- 月額制で受講し放題
- カリキュラムが分かりやすい
- 転職希望者向けの+@のカリキュラム
という3点になります。
月額制で受講し放題
TECH::CAMPの月額14,800円で受講できることで、コストを大きく抑えることができます。
6ヶ月固定で40万、50万するプログラミングスクールでは途中リタイアした場合でも掛かる費用は変わりませんし、返金に応じてくれる会社も少ないです。(※プログラミングスクールは途中でやめる人も結構多いです。)
TECH CAMPであれば1ヶ月ごとに続けるか続けないかを決めることができますし、場合によっては違うコースへの変更も可能です。
ただし入学金148,000円
月額料金だけであればTECH::CAMPは圧倒的にコストパフォーマンスが高いですが、入学金が148,000円かかります。
もし3ヶ月受講した場合
入学金 | 148,000円 |
---|---|
月額 | 38,400円 |
計 | 166,400円 |
となります。他のプログラミングスクールの3ヶ月コースよりははるかに安いですが、入学金があることをしっかりと覚えておきましょう。
カリキュラムが分かりやすい
TECH CAMPは全7コース受講できますが、それぞれのコースごと目標が明確にされているので、自分がどのコースを受講すればよいのかはっきりしています。
プログラミングスクールの中には
「HTML/CSS/JAVAなど、プログラミングの基本をしっかりと学習できます。」
といった謳い文句のスクールもありますが、最終的に何が出来るようになるのかわかりにくいですよね。
TECH::CAMPはゴールがはっきりしているので明確な目的意識を持って取り組むことができます。ちなみにTECH CAMPは座学が一切ありません。常に最先端の環境で実践的に学習できるのはTECH CAMPならではでしょう。
転職者向けの+@のカリキュラム
TECH CAMPは転職希望者向けに「TECH::EXPERT(テックエキスパート)」
![](http://image.moshimo.com/af-img/1115/000000025041.png)
学習時間は約500時間で月々の料金目安は19,000円となります。
なんと!転職できなかったら全額返金のサポートもついていますので、安心して学習しながら転職することができます。
プログラマー・エンジニアとしての転職を検討している方はTECH::EXPERTを利用しましょう。
TECH CAMP(テックキャンプ)の料金は相場に安い?高い?
TECH CAMP料金はほかのプログラミングスクールと違い月額学び放題で14,800円です。
これは圧倒的に安いです。が、ただし先述した通り、入学料148,000円がかかります。
もし3か月でプログラミングをマスターできたら合計166,400円です。他のプログラミングスクールなら20万円~30万円かかります。
もし一年間自分のペースで複数のコースを受講したら受講料の合計は281,600円です。他のプログラミングスクールであれば60万円~100万円かかります。
つまりTECH CAMP は継続的に学習すればするほどのコストパフォーマンスが高くなります。
お支払い方法は、クレジットカード払い(一括・分割)と口座振込の2種類をあります。
TECH CAMP(テックキャンプ)受講者の評判・口コミまとめ
公式サイトには顔写真つきで受講者の評判や口コミがたくさん掲載されています。前職(経歴)年齢問わず多くの方の口コミが掲載されていますので、是非チェックしてみてください。
TECH CAMP(テックキャンプ)を本気で評価(レビュー)
TECH CAMPはとにかくおすすめできるプログラミングスクールです。
- 月額制でコストパフォーマンス最高
- 通学・通信どちらにも対応
- 目的意識をもって取り組めるコース
- 就職・転職もサポートできる
ほかのプログラミングスクールと比較しても負ける部分が見つからないといっても言いぐらいです。
あえて言わせてもらうのであれば「マンツーマンのレッスンではない」という点です。マンツーマンのレッスンを希望する方はほかのプログラミングスクールをおすすめします。
TECH CAMPはこれまで8000人以上が受講し、98%が満足しているのも納得です。
卒業後の就職・転職を評価
TECH CAMPの受講者はたくさんいますが、多くの方が
- 今の仕事に活かしたい
- フリーランスになりたい
- スモールビジネスを行いたい
といった方が多いです。実際にTECH CAMPの卒業生の中には起業された方、サービスをローンチした方、フリーランスで稼いでいる方などがたくさんいます。
受講する人のモチベーションも高いため卒業後も一緒にサービス開発を紹介したり、案件を紹介しあったりするケースもあります。TECH CAMPのような良い環境で学べることで多くの方選択肢が生まれることは非常にGOODです!
未経験からエンジニアに就職・転職したい方にはTECH EXPEARTがあります。転職率97%!転職できなかったら全額返金もあるので安心して利用することができます。
TECH CAMP(テックキャンプ)をもっと詳しく知るなら無料説明会がおすすめ
TECH CAMPのコースや料金・口コミなどを紹介してきましたが、自分にあったプログラミングスクールを見つけるためには実際に参加してみることが非常に重要です。
実際に授業が行われる会場の雰囲気や講師の雰囲気など、WEBサイトではわからないことを肌で感じることができます。
TECH CAMPには無料説明会があります。社会人の方でも参加できるよう土日に1時間程度開催されていますので興味のある方はまずは説明会から参加してみてください。
通学できる日程や授業のスケジュールは無料説明会で相談しましょう。
自分の通いやすく都合の良い日程を考えてくれます!
TECH CAMP(テックキャンプ)おさらい
![TECH CAMP(テックキャンプ)](https://xn--pckba0b4jybydual7d8ew127fquxd.com/wp-content/uploads/2018/01/75cfda2921fe3fcd702e6ece58ae378c.jpg)
入学金 | 148,000円 |
---|---|
料金 | 14,800円/月額 |
ポイント① | 通学・通信どちらも対応 |
ポイント① | 選べる7つのコース |
ポイント① | 就職・転職支援充実 |
TECH CAMPは最高の環境で最新のプログラミングが学べるおすすめのプログラミングスクールです。